前回、まる家は陸マイラーですよって話をしたと思いますが、まる家のメインカードは「JALカードTOP&ClubQ」です。
他のブログでも、さんざん解説されているので今更とは思いますが、今日はなぜまる家がこの「JALカードTOP&ClubQ」をメインカードとして使っているかのお話をしたいと思います。
JALカードのポイントのたまり方
JALカードは通常どのカードもポイントのたまり方はほとんど一緒です。
通常 | 200円→1マイル(0.5パーセント) |
ショッピングマイル・プレミアム加入後 | 100円→1マイル(1パーセント) |
次に特約店です。特約店はポイント2倍になりますので
通常 | 100円→1マイル(1パーセント) |
ショッピングマイル・プレミアム加入後 | 100円→2マイル(2パーセント) |
次に電子マネーWaonの利用です。JAL IC機能を持ったJMB WAONカードを持っていると、JALカードでWAONにオートチャージできます。すると
通常 | WAONチャージ200円→1マイル(0.5パーセント) |
ショッピングマイル・プレミアム加入後 | WAONチャージ100円→1マイル(1パーセント) |
と電子マネーをチャージするだけでポイントがつきます。さらにWAONを使うと
WAON200円利用→1マイル(0.5パーセント) |
となります。つまり電子マネーWAONの場合はチャージと利用で二度マイル付与があるので結局、
通常 | WAON200円をチャージ後利用→2マイル(1パーセント) |
ショッピングマイル・プレミアム加入後 | WAON200円をチャージ後利用→3マイル(1.5パーセント) |
となります。
まぁ還元率1.5パーセントぐらいなら探せば他にも沢山ありますがWAONの良いところはイオンとかマックスバリューで買い物をするとボーナスポイントがもらえることがあるんですね。
例えば「きのこの里」買ったら10ポイントとか、「ジャガビ-」買ったら20ポイントなんて具合です。通常のJALマイルに加えて、WAONボーナスポイントの1/2がボーナスマイルとして付与されるので、還元率としてはかなり高くなります。
まる家ではボーナスマイルだけで2万マイルぐらいたまっています。
※WAON使用時に注意しなければいけない事があるのですが、
イオンは特約店なので通常クレジット決済をすれば100円で2マイルつきます(2パーセント)
WAONで決裁してしまうと200円で3マイル(1.5パーセント)と還元率が落ちてしまいます。
ただ、ポイント2倍とか5パーセントOFFとかボーナスマイルとかを実施しているときはWAONで払った方が得になります。状況に応じてWAONとクレジットを使い分ける必要があります。
ここまでは各JALカード共通のお話
次に、「JALカードTOP&ClubQ」カード独自のポイントのたまり方です。
この「JALカードTOP&ClubQ」は
- 東急ポイントがたまる。
-
東急ポイントは東急百貨店、東急ストア、東急ハンズなどで貯まります。
東急百貨店は年間使用率によって3~10パーセントで変動するようです。
だいたい0.5から1パーセントぐらいのポイントがつきます。東急でのカード利用でマイルとTOKYUポイントが二重取りになりますので、東急系でクレジットで買い物をすると勝手にTOKYUポイントも貯まっていくというイメージです。
東急をよく使う人ならかなりの還元率になってくると思います。
TOKYUポイントはマイルにも変換できますし、そのまま使うこともできます。 - PASMOとのリンクが可能。
-
PASMOカードを持っていればPASMOとのリンクが可能です。
JALカードからPASMOへチャージすると100円につき1マイル貯まります。
このように、様々な場面でポイントがたまります。
マイルの価値はいかほどか
よくクレジットカードや、店舗のポイントは1ポイント→1円の換算になるかとおもいます。しかしマイルの場合は必ずしも1マイル=1円とはならないのです。ほとんどの場合1マイルは1円以上の価値を発揮します。
マイルの使い方にもよるのですが、国内線の無料航空券に交換した場合は1マイル1円以下になることはほぼありません。うまくいけば1マイル3円から4円ぐらいの価値を発揮することもよくあります。
国内特典航空券に交換の場合、ほとんどが往復で15000マイルになりますので、片道7500円以下の格安航空券を見つけた場合は1マイル=1円以下になりますが、そんなケースはあまりないので、普通に1ポイント=1円のポイントを貯めるより、マイルを貯めたほうがお得となる場合が多いのです。
「JALカードTOP&ClubQ」の年間のコストはどのくらい?
まる家のメインカード「JALカードTOP&ClubQ」の年間の維持費です。
年会費 | 2160円 |
家族カード代 | 1080円 |
ショッピングマイル・プレミアム代 | 3240円 |
合計 | 6480円 |
ショッピング・プレミアムの損益分岐点は1マイルの価値を1.5円程度と考えた場合、年間決済金額30万円ぐらいです。まぁ生活費のほとんどを決済してる人にとっては30万円はあっという間ですね。
まとめみたいなもの
それでは、効率よくマイルをためるためにはどんなライフスタイルにしたらよいのでしょう。
- 日常よく使うものはなるべく特約店で買うようにする。
-
ガソリンスタンドなら「エネオス」
薬などはマツモトキヨシ
デパートは東急と言った具合です。
ただ、他の店との違いは1パーセントほどなので、値段が同じであればなるべくそちらを使うといった感じでいいかと思います。マイルのためにわざわざ高いところでモノ買うのは本末転倒ですからね。 - WAONを使える時はWAONを使う
-
コンビニはファミマ
日常品はイオン
家電はビックカメラ
吉野家
マクドナルドなんかです。ただし、お店が特約店になっている場合はちょっと考えるようにしましょう。特約店の場合はWAONに何かしらのボーナスがついている時はWAON。何もない時はクレジットというふうに切り替えます。
ビックカメラは、クレジットで払うとビックポイントが2パーセント減しますが、WAONで払うとそれがないので、5万円までならビックポイント全部と1.5パーセント分のマイルが二重取りできます。まぁ店員との交渉で、クレジットの2パーセント分をおまけしてもらうと言う事もできますが・・・。
以上のように、少しだけ普段の生活で気をつけるだけで、マイルは結構貯まるものなのです。
ただ、まる家で気をつけていることはマイルに振り回されることはやめようと決めています。
つまり、なにがなんでもマイルが取れることが優先!!というふうになると生活が窮屈になりますから、なるべくおおらかに、多く貯まったらラッキーぐらいの感覚です。
陸マイラー的生活で年に一回は無料で飛行機の旅はいかがですか?
よろしければこちらの記事もどうぞ
コメント