スイーツ スターバックスの期間限定 チョコレートクランチフラペチーノを飲んでみた。 6月3日に発売されて、7月14日に終了予定のスターバックスの新作、チョコレートクランチフラペチーノを、遅ればせながら飲んでみました。 チョコレートクランチフラペチーノは飲み物?食べ物? コーヒーベースのフラペチーノに、チョコレートソ... 2015.07.07 スイーツ
お店 紅茶によく合うスイーツブレッド アフタヌーンティー ベーカリー でパンを買ってみた Afternoon Teaはリビングを中心とした、可愛い雑貨やティールームが有名ですが、札幌三越のティールームは改装中みたいで、入れませんでした。で、三越の地下を覗いてみたら、アフタヌーンティーベーカリーの売り場がこじんまりと営業しているで... 2015.07.06 お店スイーツ
スイーツ 甘さ控えめ、牛乳の新鮮さで勝負。「 のぼりべつ酪農館 」の夏季限定 登別牛乳ソフト を食べてみた 登別の穴場スポット、のぼりべつ酪農館に寄ってみました。 ここは、かなり山奥にあります。 地図は下の方にリンクを貼っておきますが、ここは、かなりの山の中にあります。道道787号線沿いで、看板や登りが出ているのですぐにわかりますが、観光... 2015.07.05 スイーツ
コンビニ 新しくなった ローソン のイチオシ スイーツ プレミアムロールケーキ を買ってみた コンビニスイーツの火付け役、ローソンのプレミアムロールケーキが発売から6年を迎え、この度リニューアルされたので、早速ゲットしてきました。 製造元は山崎製パン株式会社です。原材料は旧ロールケーキから変更ない様です。北海道... 2015.07.02 コンビニコンビニスイーツ
観光 洞爺湖畔の穴場スポット 道の駅ならぬ水の駅に行ってきた。 ここ洞爺湖畔には道の駅ではなく、水の駅なるものがあります。 ここはいわゆる洞爺このメインストリートとは反対側の対岸にあります。洞爺湖畔は高低差のほとんどない道が一周整備されていて、自転車には最高の場所なのです。 話は逸れまし... 2015.07.01 観光
子育て まるちゃんの おすすめの絵本 ( 2歳〜3歳 ) ねないこだれだ (いやだいやだの絵本 4)posted with ヨメレバせな けいこ 福音館書店 1969-11-20 Amazon楽天ブックス いただきますあそ... 2015.06.26 子育て絵本
子育て まるちゃんの おすすめの絵本 ( 1歳〜2歳 ) おすすめの絵本その2です。 1歳前後で読んでいた絵本の紹介です。 だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)posted with ヨメレバかがくいひろし ブロンズ新社 2009-09 Amazon楽天ブックス ... 2015.06.25 子育て絵本
子育て まるちゃんの おすすめの絵本 ( 0歳〜1歳 ) 絵本大好き少女のまるちゃん。 まるちゃんは喋れるようになる前から、毎日絵本の読み聞かせをしています。 絵本選びは結構大変で、良質の絵本を適切な時期に与えるのが大切です。 これ、良い絵本だなぁと思っても時期を間違えると、全然... 2015.06.24 子育て絵本
観光 白老 の超有名な卵屋さん 「 Mother’s マザーズ 」に行ってきた。 白老町にある超有名な卵屋さん「マザーズ」に行ってきました。 まる家では白老を通る時は必ず、このマザーズへ寄ってタマゴを買います。 ここのオススメは新鮮タマゴ。それからその新鮮タマゴを使って作られた、ソフトクリームやシュークリーム、タマゴ... 2015.06.23 観光
クレジットカード 陸マイラー 御用達 クレジットカード 「 JALカードTOP&ClubQ 」 の紹介です。 前回、まる家は陸マイラーですよって話をしたと思いますが、まる家のメインカードは「JALカードTOP&ClubQ」です。 他のブログでも、さんざん解説されているので今更とは思いますが、今日はなぜまる家がこの「JALカードTOP&Clu... 2015.06.20 クレジットカード旅行
子育て 満4歳になったら、16インチ子供用自転車をプレゼント!? まるちゃんが四歳の誕生日プレゼントに自転車が欲しいと言い出しました。 まるちゃんが欲しい自転車は、トイザらスに売ってるプリキュア自転車・・・・・。 そうです。幼児を持つ親なら避けて通れない、キャラクター地獄。多分に漏れずまるちゃんも... 2015.06.17 子育て
観光 北海道に来たら一度は観てみたい。絶景のロケーション。サイロ展望台に行ってきた。 洞爺湖畔にあるサイロが目印の、サイロ展望台に行ってきました。 実はこのサイロ展望台の前はよく車で通っていたのですが、なぜだか、いままで寄らずに過ごしてきました。気にはなっていたのですがねぇ で、今回ちょっと寄ってみること... 2015.06.16 観光
家電 見た目重視 で おしゃれな電気ケトル 「レコルト クラシック 電気ケトル リーブル 」を購入してみた。 まる家は大のコーヒー党。 スターバックスのコーヒーセミナーにも夫婦そろって参加したことがございます。 まる家はお湯を沸かすのにラッセルホブスの電気ケトルを使用しておりました。 赤ちゃんのいるご家庭はそうだと思いますが、うちもまるちゃんが小... 2015.06.15 家電
炭焼き 炭火焼好きに超おすすめ。七輪本舗の「木炭着火コンロ」の紹介です! まる家では、まるパパもまるママも炭火焼きが大好き。まるちゃんはなぜか絶対食べてくれいないけれど。 本当はお外で大きめの七輪を使って焼くのが一番なんですが、最近はお部屋で小さめの七輪で焼き物を楽しんでいます。煙の少ない食材ならお部屋の中... 2015.06.14 炭焼き
ハンドメイド とっても安くて品質もよい、手作り雑貨のイベント「うとないまるしぇ」に行ってきた。 苫小牧で行われたイベント「うとないまるしぇ」に行ってきました。このイベントは6月6日(土)、7日(日)の二日間、道の駅ウトナイ湖で実施されました。 こんな感じに露店が所狭しとズラーっと並んでいます。 こち... 2015.06.13 ハンドメイド雑貨
クレジットカード 飛行機に乗りたい人は必ず持っておいた方がよいクレジットカード、「JALカード」の紹介です。 まるちゃんは3歳児のなのに、もうすでに4回ほど飛行機に乗って旅行に出かけたことがあります。 ディズニーランドデビューは2歳の時。名古屋にも行ったことがあります。この前はクラスJの席を一つ占領して東京に行ってきました。 しかし、まる家... 2015.06.12 クレジットカード旅行
スイーツ 洞爺湖畔にきたらぜひ寄って欲しい、レイクヒルファームへ行ってきた。 チョコレートとアイスクリームが大好きなまるちゃん。今日は洞爺湖にあるレイクヒルファームへ行ってきました。ここはのジェラートは道の駅「あぷた」でも食べることが出来るのですが、本店のこちらの方がジェラートの種類も多くおすすめです。 ... 2015.06.09 スイーツ観光
スイーツ 道南に来たら必ず寄ってほしい道の駅「あぷた」に行ってきた。 こんにちは。道の駅「あぷた」に行ってきました。 ここは、虻田郡洞爺湖町にある道の駅です。 ここのオススメは何と言ってもレイクヒルファームのジェラート!。レイクヒルファームの本店は洞爺湖畔にあるのですが、じつはここの道の駅でも食べ... 2015.06.01 スイーツ観光
スイーツ 豊浦町いちご狩り農園「礼文華観光農園」に行ってきた! こんにちは。3度の飯に必ずイチゴを食べるという、イチゴ大好き少女のまるちゃん。毎年、5月中旬から毎週豊浦までイチゴを買いに出かけます。 そんなまるちゃんのために、今日は礼文華イチゴ狩り農園に行ってきました。毎年5月下旬から6月下旬にか... 2015.05.31 スイーツ観光