スポンサーリンク
観光

花と緑のまち恵庭にある道の駅 花ロードえにわ に行ってきた。

道の駅花ロード恵庭に行ってきました。ここは、国道36号と漁川(いざりがわ)という川の交差するところにあります。国道36号線は札幌から千歳、苫小牧方面に向かう北海道の大動脈。そして、漁川はサケが遡上するそうです。こちらは、トイレ。24時間利用...
スイーツ

小樽のお土産第2弾 ルタオのチョコレート ロイヤルモンターニュ を食べてみた。

前回、アイスカフェラテドゥーブルを紹介しましたが、実はもう一つ買ってきていました。というのも、まるちゃんはケーキは食べないので、まるちゃん用に、鉄板のチョコレートを買ってきていたのでした。こちらが、ルタオのロイヤルモンターニュです。高級そう...
スイーツ

小樽のお土産の定番 ルタオ の 期間限定 アイスカフェラテドゥーブル を食べてみた

北海道有数の観光地、小樽のお土産と言えば、ガラス製品やキャンドル、オルゴール、地ビールと色々ありあますが、今回は、小樽のお土産の定番、ルタオに行ってまいりました。こちらがお店の外観です。小樽のいわゆる観光街にあります。周りには、北一ガラスや...
観光

小樽のガラス工房 The Glass Studio in Otaru に行って来た。

小樽に行ってきました。といっても時間がなくて通っただけなんですが。小樽と言えば、やっぱりガラスですよね。今回は、いわゆる小樽の観光地の運河沿いの方ではなく、ちょっと別のところにってきました。外観はこちら。「The Glass Stadio ...
コンビニ

ローソンで新発売されたクレープ包みチョコバナナを食べてみた。

7月28日に新発売された、ローソンのクレープ包みチョコバナナを食べてみました。パッケージはこちら。クレープ屋さんで買った時のような雰囲気があります。横から見た絵。税込280円です。裏面です。カロリーはなんと398kcalです。かなり高めです...
グッズ

ローソンでサンリオキャラクターズパーティープレートをシール40枚集めてもらってきた。

コンビニスイーツが大好きなまる家ですが、ローソンのスイーツを食べ続けていると、なんだか、自然とピンクのシールが溜まっていきます。このシール。実はローソン40年創業祭、サンリオキャラクターズフェアに応募するためのものなのです。創業40年だけあ...
レトルト

ハウスのレトルトカレーとろうま牛肉煮カレーを食べさせてみた。

パパは大のカレー好き休日の朝、食事の支度の時間がちょっとない時、パパにはカレーを食べてもらいます。まる家では、いつもレトルトカレーを数種類常備しています。今回ご紹介するのは、ハウスのとろうま牛肉カレーです。こちらがパッケージになります。「こ...
コンビニ

セブンイレブンのスイーツで新発売された バニラ香る濃厚カスタードシュー を食べてみた。

7月14日から、全国で順次発売されている、セブンイレブンのバニラ香る濃厚カスタードシューが北海道のセブンイレブンでも売っていたので食べてみました。こちらがパッケージになります。税込130円。裏面側です。製造者は「北海道ローズデリカ」というと...
グッズ

セブンイレブン限定 妖怪ウォッチ スーパーボール をもらってきた。

7月20日より、対象アイスを二つ買うと、ジバニャンかウィスパーのスパーボールがもらえるジャンペーンが始まっています。まるちゃんは、妖怪ウォッチとか、プリキュアとか、全く見たことないのですが、なぜかそういった人気キャラクターがなぜか大好きです...
コンビニ

ローソン の 新発売スイーツ エスプレッソコーヒーラテ を食べてみた。

7月21日に新発売されたローソンのウチカフェスイーツ「エスプレッソコーヒーラテ」を食べてみました。こちらが、エスプレッソコーヒーラテ。お値段は税込245円です。製造者は山崎製パン。札幌工場で作ってますので、北海道産ですね〜。これは期待できそ...
コンビニ

6月30日発売 の 期間限定 ハーゲンダッツ の シチリアレモンパイ を食べてみた。

今回は、再びハーゲンダッツのアイスクリームの紹介です。今回はシチリアレモンパイ。6月30日発売の期間限定のアイスクリームです。やっぱりまるママは限定の2文字に弱いのですね〜。こちらはローソンポイントではなく、ちゃんとお金を払って買いました。...
コンビニ

ローソンのプレミアムロールケーキが美味しかったので、プレミアムロールケーキアイスを買ってみた。

前回、リニューアルされたローソンのプレミアムロールケーキを食べたら、とっても美味しかったので、また何か美味しいそうなものはないかなぁと近所のローソンを覗いていましたら、なにげにアイスコーナーに「プレミアムロールケーキアイス」なるものを発見し...
コンビニ

7月14日発売 の ハーゲンダッツ 珈琲バニラ を ローソンのポイントで交換してみた。

ローソンのポイントが結構たまってきたので、今回はハーゲンダッツから7月14日に新発売された珈琲バニラをポイント交換してきました。このハーゲンダッツ珈琲バニラは普通に買うと294円。それがポイント交換だと170ポイントです。 お得ですよね〜。...
お菓子

期間限定 食べると病みつきになる おとなのかっぱえびせん 贅沢えびクリームソース味を食べてみた。

「やめられない止まらない、かっぱえびせん♪」日本人なら知らない人はいませんね。まる家もかっぱえびせんは全員大好きです。最近はローソンプライベートブランドのかっぱえびせんも出てたり、普通のかっぱえびせんより太くなっていたり、味のバージョンも色...
コンビニ

ローソンのウチカフェデザート 完熟アルフォンソマンゴーココ を食べてみた。

コンビニスイーツシリーズです。本日は、UchiCafe SWEETSの完熟アルフォンソマンゴーココの紹介です。最近マンゴーにはまっているまるママですが、以前から気になっていたこれを買ってみました。ちなみに、アルフォンソマンゴーとはマンゴーの...
お店

北海道のお弁当屋 ベントス の 期間限定 牛タン弁当 を食べてみた。

最近まるちゃんが、お熱を出しまして、パパとママはお弁当生活が続いております。今回はベントスのお弁当です。ベントスは北海道を中心に展開しているお弁当屋さんなんですが、埼玉や海外にも店舗があるみたいです。ベントスは、「私たちは店内調理にこだわり...
コンビニ

ローソンの新味 からあげクン ハワイアンバーベキュー味を食べてみた

ローソンのATMでお金をおろして、ジュース買って出ようと思ったら、店員さんから、「昨日から発売しているからあげクンの新作はいかがですか?」とにっこり笑顔で進められました。 いつものまるママなら、「あ、いえ大丈夫です(笑顔)」って感じで、ご遠...
お店

タニタ監修 の ほっともっと の日替わりお弁当 を食べてみました。

7月15日にリニューアルされた、ほっともっとの日替わり弁当、タニタ監修の低カロリー、ヘルシー弁当を買ってみました。3種類の中から一つ選べるのかと思って、張り切って「豚肉とたっぷり野菜のすき焼き風をください!」って言ったら、本日はこちらになり...
コンビニ

セブンイレブン プレミアム で美味しいと評判の 濃厚くちどけガトーショコラ を食べてみた

ブログを始めてから、すっかりコンビニスイーツにはまっているまる家ですが、今回はセブンイレブンでたまたま目に付いた、ガトーショコラを食べてみました。まずはパッケージからこちらが、今回頂いた、濃厚くちどけのガトーショコラ。お値段は267円(税込...
グッズ

いつまでもビールが冷え冷え 魔法のタンブラー サーモス真空断熱タンブラー の紹介です。

北海道もいよいよ夏本番というところですね。夏といえばビール。ビールの美味しい季節がやってまいりました。まる家は、まるパパもまるママもビール党。夏だけじゃなく、年がら年中(第3の)ビールを毎夜毎夜飲みまくっているわけです。ビールといえば生ビー...