今流行の焼肉用鉄板を激安で手に入れたよ

炭火焼き大好き一家のまる家。まる家では通常七輪で網焼きをする事が多いのですが、巷ではアウトドアで鉄板焼きをするのが流行っている様子です。

まる家でも気にはなっていたのです。鉄板。

欲しいなぁ、欲しいなぁって思ってリサーチはしていたのです。

欲しかったのはこれ!。

冒険用品のヨコザワテッパン。

何やらこれで焼くとお肉が美味しいらしいのです。いや、炭火の網焼きも美味しいのですよ。ですけど、あんなにお肉が美味しく焼ける焼けると宣伝されると、なんか欲しくなっちゃいます。

だけどこのヨコザワテッパン。結構いいお値段がするんです。

値段をみて躊躇しているうちにけっこうな日数が過ぎていたのでした。

スポンサーリンク

焼肉用の鉄板が欲しい!!

そんなおり、鉄久を使って焼き鳥を焼きたくなって色々調べていると、「横山テクノ」さんと言う福井の業者さんの事を知りました。

焼き鳥を焼くために鉄久を手に入れよう
炭火焼き大好き一家のまる家。 いつもは、お肉屋さんで買ってきた、サガリとかホルモンとかを焼くのですが、たまに焼き鳥も焼きます。 いつもは、網で焼き鳥を焼くのですが、タレをつけて焼き鳥を焼くと網が焦げてガビガビになっちゃうんです。焼き初めの最...

詳しくは上記の記事に書いてあるのですが、その「横山テクノ」さんのHPをなんとなく眺めていまいしたら、ナンと鉄板の販売もしているではありませんか!

しかも、サイズを自由に指定できて、お値段も鉄久同様かなり安いです。送料もレターパックやネコポスで送られてくるのでかなりお値段が抑えられております。

これはもう、買ってみるしかないという事で、さっそくポチってしまいました。

「横山テクノ」さんで激安鉄板を注文してみました!

注文したのは「鉄 黒皮鉄板 薄板」です。横山テクノさんでも焼肉用鉄板にどうぞとさりげなく推しています。

鉄 黒皮鉄板 平板 (1.6~9.0mm厚) 切り売り 小口販売加工 | 横山テクノ 制作事例
黒皮鉄板のカット・切り売り通販は横山テクノにお任せ!ソロキャンプやBBQ用鉄板としても人気!鉄板をお好きなサイズで注文可能です。自動見積もり価格計算で即注文可能、全国発送対応!法人から個人まで幅広く対応!豊富な在庫で迅速にお届けします。

安いので2枚も注文してしまいました。

梱包

で、届いたのがこちら。

レターパックライトの中にこの封筒が入っていました。中がプチプチの緩衝材になっている封筒です。

開封

中身はサランラップの様なもので包まれています。丁寧な梱包です。

今回は2枚頼みました。ふたつで2kg弱ですが、送料が550円とお安いです。

中身

大きい方が200mm×150mmで4.5mm厚。小さい方が120mm×150mmで6mm厚です。

重さは大きい方が1.06kg、小さい方が0.849kg。結構ずっしり感があります。

ヨコザワテッパンをお手本にしましたが、小さい方はヨコザワテッパンのハーフより厚いです。

シーズニング

なんか、ちょっと錆っぽい模様がありますが、気にせずシーズニングする事にしました。一瞬研磨しようかとも思ったのですが、シーズニングしてもどうしても気になるようなら、再度研磨してピカピカにしてからもう一度シーズイングし直そうと思います。

シーズニングの方法は

洗剤で洗う→焼く→洗う→焼く→オリーブオイルを塗る→焼く→オイルを塗る→焼く→以下繰り返しって感じでやりました。

シーズニング完了

シーズニングが完了しました。

オリーブオイルを塗って焼くを繰り返した結果、鉄板表面にポリマー化した皮膜が形成されています。こうなってくると、最初の錆もほとんど気になりませんね。

シーズニング中に思ったのですが、6mm厚の鉄板の蓄熱量はかなりのものですね。炙ってから冷めるまでかなり時間がかかります。

 ※後日、シーズニングについて色々と調べてみましたら、使う油にオリーブオイルはあまり向いていないようです。亜麻仁油やキャノーラ油(サラダ油として売られているもが多い)の方が良いようです。

ST-310に乗っけてみた

ST-310に乗せてみました。サイズ感ピッタリです。一人ないし二人なら十分な大きさ。

厚み6mm

6mm厚です。ヨコザワテッパンのハーフは4.5mmなのでそれよりも厚くて重いです。

ダレあり

今回買った鉄板は、シャーリングという金属用の大きな裁断機の様なもので切るため、鉄板のフチにダレが出来ています。ダレとは鉄板のフチが少し曲がってしまうことです。まる家はあまり気にしない方ですが、嫌な人はレーザー加工の鉄板にした方がよいと思います。

ダレその2

横から見た絵です。ちょっとダレてますね。

裏面

裏側です。買った鉄板を見て、綺麗な方を焼面(表)、バリや傷の多い方を裏にしました。こっちは火で炙る方なので汚くても大丈夫。

フチ

フチの方にはまだポリマー化した皮膜が付いていません。だんだん成長してくるのかな。

まとめ

とりあえず、2枚買ったうちの小さい方をシーズニングするまでのレポートでしたが、横山テクノさんの鉄板は安くてしっかりしておました。

ちょっと、錆っぽい模様があったり、シャーリング加工によるダレやバリがありましたが、実用するには何ら問題ないかと思います。

そして、何より激安です。かなりおすすめだと思います。

今回は、横山テクノさんの直営のHPで注文しましたが、横山テクノさんはYahooショッピングの方にも出店しているようで、こちらでも購入可能です。

こちらは、サイズが指定されており、送料込みの値段で、厚みも4.5mmか6mmのみです。

ただ、レザーカットしたのも売っていますので、ダレや角の加工が気になる方はちょっと高いですけど(といっても数百円ですが・・・。)そっちもありがと思います。

価格設定も良心的で、送料込みなので1枚だけなら本家HPと変わらないと思います。

2枚以上買うのなら本家HPから直接買った方が安いようですね。

ヨコザワテッパンと同じサイズの鉄板です。これは4.5mm厚ですが、同じサイズで6mm厚もあります。

こちらは、レーザーカットの方です。こちらも4.5mm厚です。おすすめですね。このほかにも6mm厚もあります。

こちらは、レーザーカットの6mm厚で、125mm×125mmの正方形ですね。ちょっと小さいです。

あと、余談ですが、横山テクノさんはステンレス板の販売していますので、ステンレス製の焼肉鉄板も作れちゃうと思います。

https://www.yokoyama-techno.net/detail/361.html

これの、150mm×200mmで5mm厚だと重さ1.19kgになりますね。お値段も1700円ぐらいとなかなか手頃です。送料込みでも2000円と少しで買えそう。

だれか、ためして見ませんか?

自作鉄久と鉄板で焼き鳥と肉を焼いてみた
前回、鉄久と焼肉用鉄板を自作したのでさっそく使ってみました! 前回の記事はこちら さっそく焼いてみた 鉄久を使ってさっそく焼き鳥を焼いてみました。 こちらは、豚串。焼豚とも言うみたい。北海道室蘭市では焼き鳥と言えば豚肩ロースが主流です。室蘭...

実際に使ってみた様子はこちら。

焼肉用の鉄板をお安く自作してみたよ。
先日、横山テクノさんで焼肉用の鉄板を激安で買ってみました。 ヨコザワテッパンのサイズに習って、大きい鉄板と小さい鉄板の2種類買ってみましたよ。 小さい方のシーズニングはこちらの記事 今回、大きい方をシーズニングする前にちょっと加工してみまし...

大きい方は切断面をヤスリがけしてからシーズニングしました。

タイトルとURLをコピーしました